3歳以上の猫ちゃんの約8割が歯周病だと言われています。ワンちゃん向けのデンタルサービスは近年増えてきていますが、実は猫ちゃんにも歯のお手入れは必要です。
歯石の元となる細菌は食事の際などに体内に入ることで、腎臓・肝臓・心臓などの内臓疾患の引き金になることがわかっており、寿命にも影響してきます。デンタルクリニーングにより、健康的な歯を維持しましょう。
既に付着してしまった歯石を除去するのは簡単ではありません。当院では全身麻酔をかけ、猫ちゃんに安全に施術できる状態でスケーリング(専用の器具を用い、歯石除去を行うこと)を行なっています。状態が悪い場合には、その歯を抜くこともあります。
歯石除去前
歯石除去後
猫ちゃんも人間同様に歯磨きが必要です。最近はペットショップで歯ブラシを取り扱うところも増えているので、見かけたことのある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
自宅でできる歯のお手入れ方法についてもアドバイスしておりますので、お気軽にご相談ください。
copyright(C) しらさぎ動物病院. All rights reserved.